愛ちゃんのところに来ています。
「HALちゃんだよ」
と言ったら
「遠くからよく来たね」
と言いながら私の手をギューっと握ってくれました。
私が「HALちゃん」で「東京」から来たって分かってくれたことが嬉しくて涙。
「冷たい」
と私の手を一生懸命温めてくれる優しさにまた涙。
私の欲しい愛情はやっぱりここにある。
感染症も完治。
体調も随分よくなったみたいだけど、もう、前みたいに会話が続かない。
常に半分寝ているみたいな感じで面会中に愛ちゃんが言葉を発するのは2~3回くらい。
急激に衰えたなぁ。。。
今回も普段は空き家の愛ちゃんちに泊まっています。
誰もいなくてもここが一番落ち着くの。
寝つきが悪く睡眠時間も極端に短い私がここだとぐっすり。
ひっさびさに7時間とか寝ました!
↓ここからは親の話。いい話じゃないので折りたたみますね。↓
帰省しても親とは1~2回くらいしか会わないけど今回は全く会わないと思う。
というのも、数週間前、私の知らない間(!)に親子戦争が始まったみたいなの。
姉から話を聞けば驚くほどにひどく、あまりの悔しさに声をあげて泣いたくらい。
さすがに今回は傷ついた。。。
複雑な愛情面以外では何不自由なく育ててもらったので感謝もしてる。
義理母(実母は亡くなってます)がやきもちをやくので
父とは少し距離をとりながら接し、
父が望むように母を特に大切にしている。
旅行に招待したり記念日にはプレゼントを送ったり、
家族4人としてはうまくいかない家族なので
私と姉は両親と微妙な距離を保ち少し下がったところにいて
今はそれなりに仲良くしている。
子供のころからそれはもう何度も何度もツライ思いをしてきたのに
私も姉もよくやってると正直思う。
17歳で家を出た時から学費も生活費ももらったことがない。
二人の邪魔もしない、迷惑もかけない。
なのにどうしてこうも定期的に私たちを跳ね除けようとするのか。
なんだかんだ言っても父は分かってくれてるはず
なんてどこかで思い続けていたんだけどね。
愛ちゃんが大変な今こそ家族が一つにならなきゃいけないのに何やってるんだか。。。
これでまたしばらくは実家と疎遠になりそ。
スポンサーサイト